大学職員とは最高だ!
今回は首都圏の私立大学職員の採用について
見ていきたいと思います(^^)
具体的に以下大学の採用を
大学HPから抜粋しました!
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 上智学院(上智大学)
それでは早速行ってみましょう!
↓本記事で分かることは以下です(^^)↓
※各大学の2021年8月時点の採用ページを
参考に記載をしております。
採用情報が随時更新される等で
変更になる可能性もございますので
ご興味のある方は最終的には随時
是非ご自身でご確認ください(^^)
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
【結論】私立大学の採用は独自採用!
私立大学は各大学で採用形態が様々です(^^)
国立大学の独自採用方式と同じですね!
逆に統一試験のようなものはありません。
国立大学職員の採用については以下記事を参考にしてください!
独自採用試験ですので
採用人数やフロー、条件も各大学によって
色があります。
新卒採用しかしていないところもあれば
既卒で年齢制限がある・ないなど様々です。
一般的な就職活動と同じイメージですね(^^)
それでは具体的に見ていきましょう!
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
【参考】首都圏私立大学の大学職員採用について(2021年8月時点)
それでは各大学の
- 採用条件
- 採用人数
- 採用フロー
等について大学HPから情報を見ていきます(^^)
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
早稲田大学
新卒採用(2022年度)
応募資格
下記のいずれかに該当する方。
- 2021年4月から2022年3月までに、国内外の4年制大学または大学院修士課程(※)を卒業・修了見込みの方
- 2018年4月から2021年3月までに、国内外の4年制大学または大学院修士課程(※)を卒業・修了し、卒業・修了の際に、未就労や非正規雇用となった方(上記期間に卒業・修了後、1年以上継続して同一の事業主に正規雇用された経験がなく、かつ現在も正規雇用されていない方)
※ 博士・博士後期課程修了(予定)の方はご応募いただけません。既卒採用をご検討ください。ただし、専門職学位(法科大学院の法務博士を含む)課程修了(予定)の方は、ご応募いただけます。
新卒採用枠なので
卒業後3年以内程度が対象です。
正規雇用についても条件に入っているのは
面白いですね。
新人のうちから自大学のマインドを
身につけてもらうのが目的でしょうか・・・(^^)?
募集人数
10~15名程度(事務職・技術職合計)
事務職・技術職それぞれの枠の設定はありません。
採用予定数は10~15名とかなり多めです。
採用は若干名という大学が多い中で
さすが早稲田大学と言ったところでしょうか(^^)
選考スケジュール
- 2021年3月1日(月)10時~4月13日(火) 17時 エントリーシート提出期間
- 2021年4月21日(水)~5月17日(月) テストセンターによる試験
- 2021年6月5日(土)、6日(日) 適性検査・集団討論
- 2021年6月6日(日) 事前課題提出
- 2021年6月12日(土)、13日(日) 一次面接
- 2021年6月19日(土)、20日(日) 二次面接
- 2020年6月26日(土)、27日(日) 最終面接
ES・テストセンター・GDと
盛り沢山ですね・・・!
事前課題もあったりと独自性がうかがえます(^^)
3月からエントリー開始ですので
遅くとも年明けには動き出したいですね!
既卒採用(2022年度)
現在(2021年8月)は採用を行っていないようです。
長期のキャリア形成のため新卒採用を重視する
大学も多い印象です(^^)
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
慶應義塾大学
新卒採用(2022年度)
応募資格
◆2021年4月から2022年3月までに、国内外の4年制大学または大学院を卒業/修了見込み かつ これまで正社員として勤務された経験がない方
◆2018年4月から2021年3月までに、国内外の4年制大学または大学院を卒業/修了し、かつ これまで正社員として勤務された経験がない方
条件はほぼ早稲田大学と同じですね(^^)
卒業後3年以内が対象です。
正社員経験のある方は問答無用で対象外のようです。
募集人数
20名程度 ※障がいのある方を対象とした採用も含む
かなり多めですね!
さすが日本を牽引するトップ大学です(^^)
多いと言っても母数もかなり多いはずなので
競争率は高いと思われます!
選考プロセス
▼
履修履歴登録・送信(大学成績センターWebサイト)
▼
一次審査(書類選考)
▼
二次審査(一次面接)
6月初旬~中旬に実施(予定)
▼
三次審査(二次面接・適性検査)
6月中旬~下旬に実施(予定)
▼
四次審査(最終面接)
7月上旬~7月中旬に実施(予定)
▼
内々定
7月中旬に通知(予定)
面接が3回あり、
筆記試験はないようです。
大学成績センターの履修履歴登録・送信というのは
かなり独自性が高いですね!
私も知らなかったのですが
学生の履修してきた科目を
企業側に伝える仕組みのようです(^^)
「日本の就活では学生が
何の能力があるのか結局よく分からない」
と海外の知り合いに言われたことがありますが
そういった状況の打開に
期待ができる仕組みになりうるのか思いました!
こういった先進的な取り組みによって
大学業界に優秀な人材が増え、
を盛り上がってくれると嬉しいですね(^^)
既卒採用(2021年11月)
既卒採用は2021年11月採用の募集がありました。
応募資格
■4年制大学卒業以上かつ正社員勤務経験を有する方
【第二新卒の方はさらに歓迎いたします】
年齢制限はないですが
第二新卒歓迎ということで
やはり若いうちからの
キャリア形成を重視しているようです(^^)
募集人数
若干名
狭き門ですね。
大学によって新卒と既卒の人数どちらが多いかが違い、
特色が出るところです(^^)
選考プロセス
▼
一次選考(書類選考)
▼
二次選考(一次面接)
7月25日(日)に実施予定
▼
三次選考(二次面接・適性検査)
7月下旬~8月下旬に実施予定
▼
四次選考(最終面接)
8月下旬~9月上旬に実施予定
▼
内定
9月上旬に通知予定
スタンダードな選考です。
筆記試験はないようです!
既卒向けの場合、筆記試験がなかったり
少し易しめの筆記試験というパターンもあります。
勉強ができるよりも
即戦力として仕事ができる人の方が
求められているのかもしれません(^^)
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
上智学院(上智大学)
新卒採用(2022年度)
現在(2021年8月)は採用を行っていないようです。
既卒採用(2022年度)
現在(2021年8月)HPに掲載されている
職員の採用は上智学院として行っており
大学だけでなく、短大・中高等含めた幅広い採用のようです。
また選考はマイナビ転職に登録する必要があるとのことです(^^)
応募条件
4年制大学、大学院を卒業し、職務経験のある方。
特に、ICT、戦略広報業務やマネジメントの経験のある方。
第二新卒、外国籍の方の応募も歓迎いたします。
ICT関連業務経験をお持ちの方は、以下の条件をご参照ください。
【必須条件】
◆各種サーバー、ネットワークに関する一般的知識およびスキル
◆システム化企画・計画、システム設計やインフラの開発と保守の経験
◆周囲と良好な人間関係を築くことができ、チームで協力して業務の遂行ができること
◆中長期的、全体最適の観点に立ち、問題を発見し、課題解決のために主体的に動けること
◆大学における教育・研究支援についての高い意欲を持ち、自分なりの将来像を描けること
(以下はあれば尚歓迎)
◆クラウド基盤に関する要件定義、設計、構築経験
◆IT・セキュリティ教育の企画実施
◆ネットワークに関する要件定義、設計、構築経験
◆マネジメント経験、要員管理・育成
◆大学等の教育機関での勤務経験
戦略広報業務経験をお持ちの方は、以下の条件をご参照ください。
【必須条件】
◆事業会社、マスコミ、広告代理店、PR会社等での戦略広報関連業務経験
◆学内外のネットワークを構築し、上智学院のプレゼンス向上に貢献できること
◆中長期的、全体最適の観点に立ち、問題を発見し、課題解決のために主体的に動けること
◆教育機関における教育・研究支援についての高い意欲を持ち、自分なりの将来像を描けること
(以下はあれば尚歓迎)
◆広告技術や広告手法・メディア情報などの深い知識
◆広告代理店等との交渉や職務経験
◆ブランディングの知識/経験
◆ソーシャルメディア関連の知識や経験がある方
年齢制限はないですが
職務経験については
特にICT・戦略広報業務・マネジメント経験者を求めているとのこと。
こういった専門性の高い職種で働かれている人は
大学に限らず引く手あまたですね(^^)
採用予定人数
3人
こちらもかなり狭き門ですね。
ICT・戦略広報業務・マネジメントで
一人ずつという考えかもしれません・・・(^^)
選考日程
◆エントリーシート郵送受付
2021年7月21日(水)~2021年9月3日(金)消印有効◆1次面接・適性検査(WEB) (書類選考合格者のみ) 10月上旬予定
◆2次面接:10月下旬予定
◆最終面接(2次面接合格者のみ)11月中旬予定
書類選考・適性試験・面接とシンプルな選考です。
しっかり準備をして臨みましょう(^^)
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
【まとめ】応募資格・選考方法・人数などはHPをチェック!!
首都圏の私立大学の職員採用についてでした(^^)
- 採用方針・方法は大学によって様々
- 大学HPをチェックして見逃しのないように!
大学によって特色があるので
是非、各大学のHPをご確認ください!
大学職員になるためには
まずは情報収集が重要です!
ある程度共通しているのは
- 四年制大学卒業
- 募集人数少なめ
- 面接は3回程度
といったところですね!
MARCHも紹介したかったのですが
長くなってしまったので次の機会に!
それでは今日も良い一日を!
転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
コメント